たいやき ともえ庵(東京都中野区)では、店舗の運営と将来の拡大に向けて正規従業員(正社員)を募集します。 |
1.募集概要
・雇用形態:正規従業員(正社員)
・採用数:1名
・勤務地:店舗(杉並区阿佐谷南) JR「阿佐ヶ谷」徒歩4分、東京メトロ「南阿佐ヶ谷」徒歩4分
・給与:月額20万円以上(業績に応じて賞与あり)
・手当:通勤手当
・社会保険:労災保険、雇用保険 |
2.業務内容
店舗の運営に関する業務です。
入社後は、現在営業中の阿佐ヶ谷店で現場業務(たい焼きとかき氷の製造、販売、店舗運営)に就いていただきます。少ない人数で回している店ですので、製造から接客まですべてに携わっていただくだけでなく、意欲があれば、新商品の開発や販売促進の計画づくり等にも携わることができます。
また将来的には、新店舗の開発業務にも携わっていただきたいと考えています。店舗開発とは、出店候補物件を探し、出店を決定、店舗の造作の決定、制作(店舗の一部は手作りします)、メニューの決定、アルバイトの採用、当初の店舗運営(店長業務)のことです。つまり、新しい店を出すためのすべての業務となります。もちろん、基本的には本社からの指示で行ってもらいますので、特別な知識等は必要ありません。 |
3.採用したい人物
基本的には「やる気」を優先して採用したいと考えています。業務の知識については、入社後に学んでいただきますので、特別な知識や業務の経験は必要ありません。小売店や飲食店に興味がある人であれば、大丈夫です。また、「将来は自分で店をやりたい」という意気込みのある方も歓迎します。
ただし、業務の特性上、以下のような方は向かないと思います。
・体力がない(普通以下の)方
たい焼き店では、30kgの小麦粉や小豆の袋を運ぶ場合もありますので、ある程度の体力が必要となります。男性であればほぼ問題はありませんが、女性の場合は「体力には自信がある」という方でないと難しいと思います。(実際に女性が働いていますので、体力に自信があれば大丈夫です) |
|
・「たいやき ともえ庵」のたい焼きが好きでない方
嫌いなものは売れませんので、味をみて好きになれる方のみ応募してください。
「たいやき ともえ庵」のたい焼きは、粒餡(つぶし餡)のみですが、あんこが嫌いな方でも好きになる味が特徴です。 |
|
・人と話すのが極度に苦手な方
たい焼き店は接客を伴う仕事ですので、人と話すのが極度に苦手な方は無理です。ただし、接客についても入社後に学んでいただきますので、日常生活で普通に人と話せる人であればまったく問題はありません。
もちろん、アルバイト等の経験で「接客が得意、好き」という方は大歓迎します。 |
|
・時間が守れない方、掃除することが嫌いな方
店舗の運営でもっとも大切なことは、時間を守ることと清潔であることです。ですから、時間が守れない方、掃除が嫌いな方は向かないと思います。
・年齢が若いスタッフの中で働くことに抵抗がある方
最初に就いていただく店舗業務では、現在働いている若いスタッフから仕事を習い、覚えていかなくてはなりません。現在の店長は33歳です。抵抗なく指導を受けるためにはご自身の年齢が若い(20代)か、自分より若い上司、先輩に対して頭を下げることに抵抗がないことが必要です。
・新しいことにとりくむのが嫌いな方
発展している店や会社は常に新しい商品や売り方を工夫しています。「たいやき ともえ庵」でも、新商品の開発や、新店舗の出店など、前向きにとりくもうとすることはたくさんあります。
今までと同じことだけがしたいという姿勢では、一緒に仕事をしていくことは難しいと思います。新しい何かを始めることを楽しめる、そんな好奇心を持っている人をお待ちしています。 |
4.「たいやき ともえ庵」と運営会社について
「たいやき ともえ庵」は、自家製餡を一丁焼という手法で焼くこだわりのたい焼き店です。
全国でも数少ない一丁焼ですが、その中でもさらに手間のかかる方法で焼いていますので、おそらく日本一手間をかけているたい焼きだと思います。また自家製の餡は、毎朝仕込んだものだけを使用し、当日に残ったものはすべて廃棄しています。美味しいものを作る、という点で真面目な店だと自負しています。
現在営業している阿佐ヶ谷店は、旧中野店から移転してまだ半年ですが、すでに近隣では名店としてご愛顧いただいています。まだ1店舗のみの営業ですが、早いタイミングで店舗を増やす計画で、新たな業種への展開も予定しています。
運営している有限会社ともえ産業情報は、1997年に創業(法人設立1999年)した企業です。国や都道府県、市町村等の行政機関等の行う社会調査や市場調査の受託や、地域の活性化支援業務を行っています。「たいやき ともえ庵」は2009年から企画、準備を行い2011年1月に中野で開業し、2014年11月から阿佐ヶ谷に移転して営業しています。 |
5.応募方法、選考
・応募は、履歴書と志望動機を記載した書類を下記本社宛にご郵送ください。
ご送付いただく書類の形式は自由ですが、氏名および連絡先住所は必ず手書きでの記載をお願いします。
・書類選考後に弊社より連絡させていただき、面接(1~2回)を行い採用を決定させていただきます。
【応募、問い合わせ先】
有限会社ともえ産業情報
http://www.tomoe-research.com/ 検索サイトで「ともえ産業情報」で検索できます
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-5-3 アクセス西新宿703 電話:03-3361-6383
たいやき ともえ庵
〒166-0004 杉並区阿佐ヶ谷南1-35-20 電話:03-3361-6387 |